2019.03.26Tue / 21:28
俺が人生で初めて東京でライブしたのは、2014年12月23日。
新宿JAMという、なんだか懐かしい気分になるようなライブハウスだったな。
呼んでくれたのは「まちぶせ」だった。
_________________________________________________________
まちぶせを初めて見た時の一番覚えていることは、
立てる中指がめちゃくちゃ格好良かったことだ。(曲じゃないんかい!)
曲も覚えてるけどな。(曲のことは後で書くよ。)
ボーカルののの君は(野々山くん=のの君)
(後から知ったけど、みんなが知ってる、めちゃくちゃ頭いい大学行ってたんだけど、)
MCで話してることとか、グッと来るんだよね。
感動するとか、泣けるとかじゃなくて、
何かに「反抗する」ことを美しく感じさせられるのよ。
彼を見た時、カリスマなんだなって本当に思った。
出会った日にそんなこと感じながら、
気づけばめちゃくちゃ仲良くなってたんだけど、
そんな彼が、俺に、初めて東京の景色を見せてくれたんだよ。
__________________________________________________________
彼らは3ピースバンドなんだけど、実は、
出会った当時からもうボーカル以外はメンバーが変わっちゃってて
少しさみしい気持ちなんだけど、(べースの人はともかく、ドラムの人が好きだったし笑)
新しい新譜を聴きながら、あたらめてドキドキさせられてる。
俺マジでこのバンド好きだから、本当はライターみたいに、うまく伝えたいけど、
無理そうだから、素直に書くね。笑
まちぶせの曲って、のの君が書いてるんだけど、
曲をちゃんと聞くとめちゃくちゃお洒落なコード進行使ってるんだよ。
ライブの時には絶対気づかない!ライブの時は、見入っちゃうから気づかない!
ここでまた、のの君の高ステータスなんだけど、
この人ピアノ弾けるんですよ、マジふxざxけxんxな!
弾き語りの時、ギターじゃなくて、ピアノで弾き語るんだよ。
しかも!!!!!ジャズアレンジしてくるけんね。。。意味わからん格好良すぎだろ。
普通にバンドしてなくても、モテモテステータスだろ。腹たってきたな。
もう書くのやめようかな、くそう。
でよ〜、まだあるんやけど、
これまたライブの時は気づかないんだけど、(YEAH!!って叫びすぎてよくわからんからな)
歌詞がすげー泣けるのよ。
この人東京育ちなんだなって思うような、それと、それほど丁寧じゃない言葉遣いで、
人の拾ってほしい心の部分を歌ってくれるのよ。
俺とは違う、本当の意味で素直な歌を書くんだよ。
こんな歌詞を、実はむちゃくちゃお洒落なコード進行で
パンクロックのように叫び歌うだなんて、好きになってしまうじゃないか。
そして自分で言うのもあれだけど、俺もいい歌詞を洒落たコード進行で、
叫び歌ってるけどな!!そう考えると、だから惹かれあったのか、
もしくは、のの君の影響を受けたのか、果たして、、、、笑
________________________________________________________
久しぶりに彼らの曲を一日中リピートしながら、
また会えることを楽しみにしているところです。
追記:
MVの概要欄に歌詞が載ってます。
読みがら聴くと、好きになるよ、絶対にね。
吉原リヨウジ