2020.01.28Tue / 20:26
めちゃくちゃ久しぶりです。もう2020年だし、1月も終わるし、早い早い。
どんなことでも、スタートをミスるとやる気がなくなってしまいません?
なので、今年1月が始まってから、簡単なことでもいいので、毎日何か1つはするようにしてます。
そのひとつは、今更やけど、本当に今更やけど、ギターの練習を超、してます。
8年ぶりに大学の同級生とコピーバンドでスタジオに入って、
いつもみたいにジャカジャカ弾くこと以外の慣れないことに挑戦してる。
そういえば人生でそこまでコピーとかしてことないので、
(ギター始めた時もコード覚えた後はすぐに曲作り始めちゃったし)
人の曲って楽しいし、勉強なります。アバウトの曲のアレンジ力や
クオリティもこれで上がればな〜って思ってます。
今年のアバウトはね、いつも通りの楽しい熱い感じは持ちつつ、
それ以外の、曲としての質を上げたくて、
細かいアレンジが凄いって思ってもらえるようになりたい。
いつも通りの曲は書けちゃうから、もっとプラス要素を、俺たちのこと
好きでいてくれる人に届けたいんです。だからいつも新曲出すの遅くてごめんね。
____________________________________________
いきなりですけど最近体が超重いんすよ!全盛期より体重は10kgも増えたし、
全盛期って何?って感じだけど!!簡単に痩せたいって言えるけど、
簡単に痩せることはできないの辛いですねえ。さっきもBaまっつんとラーメン食っちゃったし。
昔はどれだけ食べても太らなかったので、痩せれないとか言ってる奴のこと舐めてたわ。
自分がその立場になったら、まじ痩せられないわ。ヤダ〜モテないボディはヤダ〜
____________________________________________
そろそろ本題入りますね。この前、アバウトで連絡取り合ってる時に、
結構大切な事実に気づいたんですよ。
LINEでやり取りしてる中で、こんな話になったのです。
「俺たちがabout a ROOMって名前に決めて初めてライブをしたの、いつだっけ?」
当時はHPとかもなかったし、ツイッターもしてなかったし、
結成日とか気にしたことない俺たちだったので誰も知らなかったのです。
そして当時、一番使われていたツールといえば、mixi、、、、
mixiって知ってます?(今のツイッターくらい流行ってたと思うんだけどな、、、)
奇跡的に、俺以外のmixiのデータが残ってたみたいで、そこで知った衝撃事実。
①2010年2月13日にabout a ROOMというバンド名が正式に決定したということ。
②about a ROOMの名前で初ライブは同年3月7日福岡grafだったということ。
今まで俺たちは(俺は)、初めてライブをしたのは福岡四次元と言ってきました。
四次元で主催をするときはいつもこの話をしていました。全部嘘でした。すみません。
(about a ROOMと名乗る前に、何かしらの名前で初めてライブしてると思うんだけどな。事実不明。)
そして、そんなことより、結成年ですよ。2010年。
今、2020年。
これって、もしかして結成10周年じゃないですか?、、、、
これって、めちゃくちゃ大事なことな気がしません?
周りのバンドって、10周年の時は、もっと大々的にお知らせしてません?
むしろ、俺たち気づいてなさすぎじゃないですか?
友達の10周年ライブには今まで出演してきたのに、
自分たちのこと、知らなすぎません?、、、、衝撃でした。
つまり、俺が今日伝えたかったことは、
about a ROOMは今年、結成10周年ということです!(さっきプロフィールに2010年結成って書いた)
もっと沢山の人にお祝いされてもいいはずです!だって愛してくれてる人がいるでしょう?
今、これ読んでくれてるあなたですよ!!!
厳密には、2月13日を迎えた日から10周年お祝いの一年になる感じなのかな、、、、
そのときはバンドアカウントでお知らせしようかな!だからみんなもそのときにお祝いしてね。
今日はツイッターのハートだけ、読んだよ〜ってお知らせ程度に押しといて!
ということで、俺たちのことを好きでいてくれるあなたに伝えておきたいので、
ブログ書いてみました。そして、10周年だからこそ、
今年は、みんなが喜んでもらえること沢山したいと思いました!
ただ10周年に気づいたのが最近すぎて何も準備できてません。なので、
バタバタですが、色々考えようと思います。メンバーと!
読んでくれてありがとう。次回のブログは。「チームアバウト本部編」
デザイン、アー写、HP、ライブ写真動画、レコ、などなどでお世話になっている
核の人たちに関して書きたいと思います。待っててね〜!
それじゃ!
吉原リヨウジ